本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.052-902-2250

〒462-0061 名古屋市北区会所町82−1

えがおがたくさん! 楠西幼稚園

名古屋市立楠西幼稚園のホームページへようこそ!!

 楠西幼稚園では、「心身ともに健康で人間性豊かな子どもの育成」を教育目標としています。この目標に向かって、調和の取れた教育を実践しています。
  〇 自分らしさを発揮し、意欲的に生活する子ども
  〇 思いやりの心をもって仲良く生活する子ども
  〇 丈夫でたくましい子ども

子どもたちの日常風景@、A→新着です!(2024.2.9)クリックしたら映像が見られます。

news新着情報
 FM愛知の DAYDREAM MAGIC という番組の中の、ぺらぺらぽろり、というコーナーで、
 年長児のインタビューが、放送されます。
 3月4日から7日(木)まで、12時15分頃から、放送予定です。
 

 優秀園を受賞しました(ソニー幼児教育支援プログラム)
 

このたび、ソニー教育財団によるソニー幼児教育支援プラグラムにおいて本園が応募しました保育実践論文が「優秀園」を受賞いたしました。
 論題は『「これ、食べられる?」からはじまる植物との関わり〜自分が育てる栽培植物と自生している自然植物という環境の中で〜」です。
 今回を励みに、教職員一同、精進してまいります



子どもたちの日常風景(動画)新着があります。(2024・2・9

 ※ 令和6年度園児募集について    
〇令和6年度の 園児募集を随時行っています。
・募集人員        
 3歳児・・・令和2年4月2日から令和3年4月1日までの間に生まれた方25名
 4歳児・・・平成31年4月2日から令和2年4月1日までの間に生まれた方。3歳在園時の進級者を含め35名まで
      
お気軽に幼稚園までお問い合わせ下さい。

今年度、令和5年度につきましても、
3歳児、4歳児、5歳児それぞれ定員数に空きがあります。
           

名古屋市北区、西区在住以外の方も在園していただいています。
(豊山町、春日井市、北名古屋市、清須市 他)
  本園に関心のある方、ぜひ幼稚園まで

 お電話ください。TEL 052-902-2250
  


  令和5年度の
りんごランド

今年もありがとうございました。
来年度もおうちの方も一緒に楽しみたい!
楽しい遊び、待っててね。


初回の方は200円(保険料)と
100円(教材料)が必要です。
(2回目以降は無料です)

0歳から未就園の子まで参加できます。
お気軽にご参加ください。
問い合わせのある方は
幼稚園までお電話ください。
   TEL 052 (902) 2250 
11月6日(月)
リンゴランド。毎回いろいろ変化しています。
スタッフさんのアイディアに脱帽です。

10月5日(木)
運動会を行いました。
テントにはてるてる坊主・・・。

今年、楠西幼稚園は50歳の誕生日を迎えます。

親学アクション〜とびこもう親子そろって自然の世界へ〜のテーマで、
子どもたちの1歩ずつの歩み、その元気な足形を集めた50周年のロゴの旗を掲げたい、
そんなPTAさんの思いから、朝から園舎中央に素敵な旗が掲げられました。

おうちの方、来賓の方もはとぽっぽの体操をした後、かけっこや踊り、チャレンジの演目など温かいまなざしの中で笑顔いっぱいの子どもたちでした。

雨で中断する時間もありましたが、おうちの方のご理解と、園庭整備のご協力のおかげで、再開することができ、うれしく思いました。

園長先生コックさんのケーキを、親子、未就園の子、来賓の方の力で、ホイップやフルーツ、ろうそくで飾り付け、お祝いの歌も歌いました。

年長組の踊りでは、年中、年少組さんも、座席から立ち上がって踊っていましたね。
どの学年に対しても、頑張る友達や親子を見て、思わず拍手や声援を送る楠西幼稚園って素敵だなと思いました。

最後は「ようちえん おたんじょうび おめでとう」と、風船を空にとばして「わあ・・・・・」と、言葉にならない笑顔がとても印象的でした。

地域の方、保護者の方、ありがとうございました。
今までも、そしてこれからも、楠西幼稚園を、どうぞ、よろしくお願致します。

10月4日(水)
運動会は雨のため、明日になりました。
午後、職員が、ぞうきんを用いて園庭の雨を吸う整備をしていると・・・
「何やってるの?」
とベランダから年長組さん。
「何やっていると思う?」と教師が聞くと
「あした、運動会の準備?」と年長組さん。
すると、弁当後にやってきて、
「手伝おうっか?」
「だって走れないもんね」と、バケツとぞうきんをもって参加してくれました。
次々と年長組さんが・・・。
「楽しい、こんなに楽しいなら早くやればよかった」」
「よし、走る練習だ」と速足でぞうきんの上で足踏みをしたり、
「絞る役になる」とバケツ専門の人になったり
「2人で踏もう]
いつの間にか、園庭整備は遊びになり、役割分担をしたり、試行錯誤したりして、明日のために自分たちでできることを主体的に取り組もうとする姿が見られました。

運動会への取り組みの中でも、先生にこうしなさい、とか、こうやって踊るよ、言われたからやるのではなく、
〇〇になりたい、という思いから、自分たちで考え、励まし、取り組む姿が見られました。

明日、晴れるといいね。ありがとう。


9月29日(金)
今日はお月見。
「夜を明るくしてくれてありがとう」
「お月様見てくれるかな」
いろいろな形のお団子を粘土で作りました。
お月様、見れるといいな。

9月13日(水)
地域の方の協力で、幼稚園にみたらしとかき氷のお店を作っていただきました。
白いおだんごが焼かれ、たれのお風呂に入る工程を、
みたらしが焼けるいい香りをかぎながら見ました。
かき氷屋さんでは
「おかわりください」「今度はマンゴー味をください」「ありがとう」
地域の方が待ってくれたり、言いやすい雰囲気を作ってくれたりしました。
安心して自分のしたい思いや感謝の気持ちを伝え、分かってもらういい機会になりました。

そして・・・・
「これ、明日、かき氷屋さんごっこできるんじゃない?」「洗おう!」
と、子供たちの姿。
共通の経験は、遊びに必要なものを考えたり、場所を作ったりして、自分のイメージを
表したり、友達と一緒に遊びを進めたりする姿につながったようです。

8月25日(金)
今日は、同窓会。
小学生1、2、4、6年生と、以前楠西幼稚園にいた先生が来て、
にぎやかでした。
「ここ(遊戯室)、運動会のおどり、みんなで練習してたよね」
「木の家で、ままごとしてた」「うん。みんなに見つからない様にこの下に隠したんだよ」
「金色のサッカーボールけってた。空までとんでいくやつ。な。」
「色水ここ(テラス)で作ったよね」「片付けしないで逃げたら、見つかった」
いろいろなことを教えてくれました。
もちろん・・・・ニコニコでした。

この楠西幼稚園で、たっぷりと心を揺り動かした何人ものお兄さん、お姉さんが
「幼稚園、たのしかった!」と言って、帰っていきました。
園庭にお迎えに来ていた、保護者の方の笑顔がいっぱいだったのも印象的でした。
また会おうね!元気でね!

8月25日(金)
今日は、登園日。
「あれ?背が高くなってるね」
と、久しぶりのみんなは大きくなった様に見えました。
誕生会の中でのお楽しみのコーナー。、
「だっこか?おんぶか?それともぐるぐる?」
と、園長先生のスキンシップたっぷりプレゼント。
今月も3人のお誕生日の子に、大成功でした。

8月22日(月)
幼稚園説明会そのA
今日も、とっても元気な子たちが幼稚園に遊びにきてくれました。
お父さんもお母さんも一緒に遊んでいただき、楽しかったです。
はらぺこあおむしのお話から、あおむしくんが飛び出しました。
にぎりしめながら帰る姿がかわいらしかったです。
9月も、幼稚園説明会Bがございます。
リンゴランドで遊んだ後に、参観とスライドを通して具体的な幼稚園の紹介をします。
興味のある方はお申込み、もしくは直接幼稚園に遊びに来てくださいね。

7月29(土)、
幼稚園説明会その@
今日は暑い中、幼稚園説明会1を行いました。
土曜日の開催、お休みのお父さんの姿もありました。
たくさんの笑顔で遊んでいただき、楠西幼稚園のことを少しは身近に感じて頂けたかと思います。
ちょっとしたおみやげ、おうちで遊んでくださいね。
説明会そのAもございます。お申込みお待ちしています。


7月18日(火)
今日は、楠西子育てサロンと楠西幼稚園未就園の会『りんごランド』のコラボレーションの会!
2か月の子から3歳の子までたくさん集まりました。

熱中症に気を付けて、という保健師さんのお話。
暑い日に活躍しそう、と好評の手形スタンプのうちわ。
チャプチャプ、ジャージャーを繰り返すテント下のプール。
おうちの方もスタッフさんも笑顔たくさんでした。

インタビュー。きょうのお題は『おうちの人の好きな曲』
寝かしつけの時の歌、好きなアイドルの曲、親子でお気に入りの曲などなど。
おうちの方の趣味も垣間見られ、うれしかったです。

みんな大好きアンパンマン体操!
みんなが笑顔になるあの瞬間が大好きです。
パクっと食べるしぐさも見られた『くだものいろいろかくれんぼ』の絵本。
読み聞かせ、コミュニケーションの種なんですね。

♪にじのむこうに を歌った、年長組さん。
お客さんにドキドキ、でもうれしかったそうです。
年長さんが育てたスイカのお裾分け、おいしかったね。

笑顔いっぱいのりんごランド。
次回も、お友達を連れて遊びに来てね。待ってますね。

7月13日(木)
急に大きくなるオクラ。
どんなものでも大きいとうれしいのですが。
業務士さんに「大きいと食べられない」と言われ不思議顔Aちゃん。

おうちの人がスーパーに行ったとき
「このくらいがちょうどいいんだよ」
いつも、細かく刻んでくれるから分からない。

それならば・・・
大きい、中くらい、小さいの。
茹でてもらい、切ってみましょう。
と、Aちゃんのクラス。

小さいの「星だ、お花,お魚みたい」「斜め切りにして。星が流れたみたい」
真ん中は「押されてる」?「ちょこっとだけ柔らかい」
大きいは「かたい?」「うん、切れないんだよ。かたいよ」
    「音がするかも、おーまいガー」「縦に切ったら?」
    「わー納豆だ」「ザクザク言ってる」「子供じゃ切れない」「ベタベタする〜」
      
大きいの、食べてみたい子
「かったい」「まずい」しっぽから挑戦「こんなに固くなるんだねえ」
小さいの中くらいのは、あまからのみたらし味、塩味、そのまま味で。
「ねばねばしているからおいしい」「おかわり〜」

「僕のオクラ、みんながおいしいって言ってくれてうれしい」
Aちゃんでした。

7月11日(火)

飼育ケースをのぞくと、カブトムシになっていました。
みんなで見られるように、広い場所に土と共に出しました。
すると、見たことのない虫が土の中から出てきました。
友達 「何の虫?」
先生 「え?これ虫なの?」
友達 「隠れちゃう」
友達 「恥ずかしいのかな」
先生 「もぐってっちゃうね。もぐったらモグラみたいだね」
友達 「モグラなんじゃない?」

つの、があるのがカブトムシだと思っている子どもたち。
つの、がないこの虫は初めての出会い。

お帰りの時に、真剣におうちの方にモグラの話をする子どもたち。
おうちの方ものぞき込む。
「うん。モグラかあ・・・」とニコニコ
おうちの方、大切にしてくださって、ありがとう。

7月6日(木)
セミが、鳴き始めました。
まだまだ短めですけどね。
鳴く方を見ていると、つばめが飛んでいきました。
「あ、とまった」
「鳥に見つからないように鳴くのやめたんだよ」
「鳥に?」
「うん、ワニも食べちゃうよ、セミのこと。」
いよいよ夏がスタートします。

6月29日(木)
どんどん大きくなる夏野菜、保育室の前で、いろいろな発見をしています。
キュウリのチクチク、トマトの匂い、ピーマンの面白い反り具合などなど、
今までにない出会いひとつひとつが不思議さとなり、
どうして?と先生や友達と考える楽しさを味わっています。

甘辛味(あまから味)なら・・・
塩味なら・・・
私が育てたきゅうりだから・・・
こんな思いを抱きながらついに
「ごちそうさまでした!」

お世話をして、美味しくなるように見守って、みんなで実りを喜んで・・・
楠西幼稚園でのうれしい経験が、
これからの育ちの中で豊かな学びにつながっていきますように。

6月23日(金)
「♪たんたんたんたん 誕生日 ミルクくんの ミルクくんの 誕生日♪」
今月で1歳になりました。
「おめでとう」がいっぱいになりました。
ミルクくん、これからも元気でいてね。


6月22日(木)
年長組さんが、名古屋市科学館に行ってきました。
プラネタリウムでは太陽系の惑星についての話や七夕ものがたりの話を聞きました。
幼稚園にでは、投影機のイメージでプロジェクターを用いて壁にいろいろな絵を映し出したり、
大きな積み木で壁を作り、段ボールに星の穴をあけて様々な色のシートを張ったり星をぶら下げたりして、
天井に星空を作っていました。
共通の体験を通してイメージを重ねながら遊びを進めていく姿が見られました。
7月七夕物語にも思いを馳せて「おりひめさまとひこぼしさまが会えますように」
と、たなばた飾りも少しずつ増えてきました。
7月になったら飾りつけをして、七夕の当日にはおうちにも飾れるように持ち帰ります。
6日の未就園の会「りんごランド」でも、飾りを作り飾りつけもできます。
おうちに、笹飾りを飾ってみませんか。


6月19日(月)
みんなが植えた夏野菜の苗はすくすくと育っています。
毎朝、門で園長先生とあいさつをすると、苗に会いにいってから靴箱へ。
「あ、お花がさいた」「ウリハムシめ、葉っぱをたべるんじゃない!」
「スイカの赤ちゃん、まだまだキウイの大きさだ」
「これは採ってもいいおおきさなの?」
など、つぶやきたくさんです。おいしくなあれ、楠西幼稚園の野菜さん。
さて、クイズです。何の野菜のお花か分りますか。

6月12日(月)
幼稚園のお友達が、おうちから人参の葉っぱを持ってきてくれました。
みるくちゃんに、「どうぞ」って、あげました。
みるくちゃんは、大急ぎで食べて、茎のところも葉っぱのところも一気に食べようとして、びっくりしていました。
食べ終わっても”まだありますか?”っていう表情のみるくちゃんでした。  
楠西幼稚園にのみるくちゃんに、会いに来てね。     

6月8日(木)
雨が降るとね、カエルさんも幼稚園に遊びに来るんです。
カエルさん、幼稚園の子に出会ったら、年長組の部屋で暮らすことになりました。
「雨が好きだからお風呂がいるよね」とプリンカップに水を入れる子、
夜でも怖くないようにと懐中電灯を入れる子、
ロール芯を組み合わせた遊び場を作る子など、
カエルさんのために、部屋を作り始める年長組さん。
えさのことも真剣に考えて、図鑑で調べたり、
夏野菜の葉っぱの天敵のウリハムシを捕まえに出かけたり、
いつでもみんなが見えるようにしたいと、先生に相談した後、
みんなで力を合わせて、
アクリル板を壁や天井にしたりしたら・・・・
「カエルのホテルみたい」
素敵なスイートルームで暮らしております。

カエルさんの指って、何本か知ってますか?
壁にくっついたお腹と手を見ていた子が、カエルさんとじゃんけんした時に発見!
楠西幼稚園の子の、カエルさんへの温かい感情が、
この先、生命を大切にしようとする心につながりますように。


6月12日(月)りんごランド
○折り紙と牛乳パックでパッチンカエル作り。ゴムの力でジャンプするまで、ジーっと待つの。
 ピョーンて跳ぶからびっくりしたよ。
○あおぐみのお兄さんのライブを見に行ったよ。うちわで応援している子もいたよ。
○シャボン玉で遊んだよ。りんごランドの先生がいろいろなシャボン玉を作ってくれたよ
○アンパンマン体操、今日も楽しかったよ。
○園庭開放19日(月)来週あるから、遊びに来てね。






5月26日(月)
最近は雨がたくさん降りますね。
子どもたちにとっては雨も面白いんですよ。
屋根をつたってくるしずくが、たらいの中に落ちてきました。
先生:   「なんか音がするかも」
Aちゃん:「本当だ、ポトンって音がする」
Bちゃん:「ワニの音かもね」と、二人のお友達。
先生:  「本当だね、ポトンて音がするね」
     「ワニの音かもね。ワニのどんな音かな。歩いているの?わらってるの?」
Bちゃん:「ワニのおなかの音」
先生:  「ワニさん、おなか、すいたのかな」
Bちゃん:「ワニさん、おなかがすいてて、お水のんでいたの」
たくさん思いを受け止めてくれる先生がいることで、今、この時期だからこそ味わえる自然の中で
イメージの世界を楽しむ,楠西幼稚園のお友達の姿でした。

5月24日
毎月、楠西幼稚園では、地震や火事を想定した避難訓練をします。
今日は4.5歳が緊急の時の音を聞いて園庭に避難して、
3歳児はその様子を真剣に見る訓練です。
”話を聞かなければならない”のではなく、
先生たちの真剣な様子を感じ取って、
”あ、大切なことを話しているんだな”と、
楠西幼稚園の子たちなりに、耳を傾けようとする姿が見られました。
安全への意識を高め、いざというときに考えて動けるように、
日々の訓練を積み重ねていきたいと思います。

『幼稚園のInstagramを開設しました!!!!』


 

 左のQRコードを読み取っていただきますと、
 園での子どもたちの様子やイベントの風景等をご覧いただくことができます。
 (QRコードをタップするとサイトに飛ぶこともできます!)
 ぜひフォローをよろしくお願いします!




information

名古屋市立楠西幼稚園

〒462-0061
名古屋市北区会所町82−1
TEL.052-902-2250
FAX.052-902-6849

幼稚園からお知らせ 未就園児遊びの会
保護者の声
教育内容は?
幼稚園の雰囲気は?
幼稚園の環境は?
お弁当は?
送り迎えは?